

「時々」は犬には通じません! 2020.12.21
犬に『時々』は通じませんよ〜。『時々』は『いつでも〜』になってしまいます、という話です。 犬がその行動を取るには理由があります。そしてそれは人間が誘発していることがほとんどです。 (人間の取る行動に条件付けされているのです。) 例えば、主に人間の食卓で食べ物をねだるワンちゃんの話がわかりやすいかな〜。 どうしてワンちゃんは食卓の下で食べ物を待つようになると思いますか? ズバリ『そこで良いことが起こるからです!』 「いやいや、うちでは食卓で犬に食べ物をあげてません。でも時々ね、残ったものをあげる時はあるわね〜。」 「あげるつもりはないんだけど、子供が食べ物を(時々)落とすんです。」 という話。一回でも良いことがあれば犬はそこに来ますよね。 だってまた良いことが起こるかもしれないから。 そして食卓の周りを(下を)ウロウロする犬が出来上がります。 「たまには、ドッグフードと違うものも食べたいよね。」 「今日は人間がご馳走を食べたからお裾分けね。」 「今日は〇〇ちゃんの誕生日だから特別ね。」 とか理由をつけて、時々食べ物をあげます。すると犬はそこで良いこ