

自分の犬を『信じること』
新年最初のブログは、自分の犬を信じてトレーニングしましょう!って話です。 (自分にも言い聞かせてます!) 子犬の時はともかく、ある程度の期間を犬と一緒に暮らすと、自分の犬のキャラクターがわかってきます。 うちの犬は、 ビビリです。 頑固です。 私のことを下に見てます。 落ち着きないです。 集中力ないです。 難しいことは出来ないです。 ご飯以外は興味ないです。 とか、みなさん『結構決めつけていることが多い』です。 もちろんそういう傾向があるから、飼い主さんがそのように『レッテルを貼る』のですが。 でもそうやってレッテルを貼ってしまうと、そこで終わってしまいます。 飼い主さんがトレーニングをしない「言い訳」にもなります(笑)。 いつも言っているように、地道にトレーニングすれば、 どの犬でも出来ます! まずは『自分の犬にも出来る』と信じることから。 Belief loop↓って聞いたことありますか? これは犬のトレーニングに限ったことでないのですが。。。 犬のトレーニングで考えると、 【思考】うちの犬には無理だよね、と思っていると ↓ 【可能性】初めか